コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
五中学区青少年育成会ブログ
  • ホームHOME
  • 各事業部会Department
    • 事務局
    • 広報部会
    • 地域社会部会
    • 青少年部会
    • ごちねっと部会
    • 地域交流事業
    • 情報発信事業
  • 印刷物Prints
    • 総会資料 令和5年度
    • 総会資料 令和4年度
    • 総会資料 令和3年度
    • 総会資料 令和2年度
    • 総会資料 令和元年度
    • はぐくみNo.18
    • かわら版No.21
    • かわら版No.20
    • かわら版No.19
    • かわら版No.18
  • 行事一覧Event
    • 令和2年2月11日(火)部活動へようこそ XI
    • 平成31年2月9日(土)は「五中部活動へようこそⅩ」
    • 平成30年2月10日(土)部活動へようこそ Ⅸ
  • 寄稿文Manuscript
    • ~コロナ禍における活動の正常化を目指して~
    • ~堀原小学校より~
    • ~当たり前の毎日へ
    • ~子どもたちの健やかな学びのために~
    • コロナの中での小学校の運営について
    • 今こそ教育活動の工夫で乗り越えよう
    • 学校の新しい生活様式
    • 「ごちねっと」の大切さ
    • 『WITH コロナ』共生の中で
    • 学校再開~子供たちの笑顔が戻る~
    • 「ごちねっと」に感謝
  • プログラム制作Program
    • ふれあい渡里まつり
    • 渡里地区市民体育祭
    • 渡里小学校運動会(平成29年度)
    • 渡里小学校運動会(平成28年度)
    • 渡里地区風景写真集
  • 写真集Gallery
    • 部活動へようこそⅦ
    • 堀原火の国まつり写真集
    • 五中・堀原小・渡里小引渡し訓練
    • 交通安全教室 (2017/11/21)
    • 交通安全教室(堀原小にて)
    • 渡里スポーツ大会
    • 五中体育祭(2019-09-07)
    • 五中体育祭(2018-09-01)
    • 五中体育祭(2017-09-02)
    • 五中体育祭(2014-05-17)
    • 五中卒業式(2019-03-13)
    • 五中卒業式(2018-03-13)
    • 五中卒業式(2017-03-10)
    • 五中入学式(2019-04-10)
    • 五中入学式(2018-04-10)
    • 五中入学式(2017-04-10)
  • カレンダーCalender
    • CallenderNo.33
    • CallenderNo.32
    • CallenderNo.31
    • CallenderNo.30
    • CallenderNo.29
    • CallenderNo.28
    • CallenderNo.27
    • CallenderNo.26
    • CallenderNo.25
    • CallenderNo.24
  • お問い合わせContact Us
    • 問い合わせフォーム
    • 新規投稿(寄稿文)
    • 育成会組織図
    • 令和5年度運営スタッフ
    • 活動協力団体一覧
    • グーグルマップ
    • サイトマップ
    • 制作&管理

2023年3月

  1. ホーム
  2. 2023年3月
情報
令和4年度標語コンクール
2023年3月2日

続きを読む

最近の投稿

情報
令和4年度標語コンクール
2023年3月2日
情報
標語コンクール優秀作品8点
2022年5月2日
情報
3月末までに今後を含めた内容の検討を行いますので、ご意見ご希望などありましたらば、問い合わせフォームよりメールでお願いします。
2022年2月25日
情報
一部の写真ファイルに小中学校の児童や生徒も含まれていますが、4~5年程前のものばかりです。
2022年2月25日
情報
Gochinetブログも順調にファイルのアップロードも進みました。
2022年2月25日
情報
令和4年4月より投稿型のホームページをオープンする予定で準備中です。
2021年11月9日

カテゴリー

  • 情報

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • HOME
  • 制作&管理担当
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • グーグルマップ
gochi_logo_footer3_450_100

〒310-0903 茨城県水戸市堀町1161番地の1
TEL:029-251-1414 水戸市立第五中学校内
育成会:和田 康則(会長)
メール:info@mito-gochi.net
Web:https://www.mito-gochi.net/
ブログ:https://blog.mito-gochi.net/

  • 令和4年度標語コンクール
  • 標語コンクール優秀作品8点
  • 3月末までに今後を含めた内容の検討を行いますので、ご意見ご希望などありましたらば、問い合わせフォームよりメールでお願いします。
  • 一部の写真ファイルに小中学校の児童や生徒も含まれていますが、4~5年程前のものばかりです。
  • Gochinetブログも順調にファイルのアップロードも進みました。

最近の投稿

令和4年度標語コンクール
2023年3月2日
標語コンクール優秀作品8点
2022年5月2日
3月末までに今後を含めた内容の検討を行いますので、ご意見ご希望などありましたらば、問い合わせフォームよりメールでお願いします。
2022年2月25日
一部の写真ファイルに小中学校の児童や生徒も含まれていますが、4~5年程前のものばかりです。
2022年2月25日
Gochinetブログも順調にファイルのアップロードも進みました。
2022年2月25日
令和4年4月より投稿型のホームページをオープンする予定で準備中です。
2021年11月16日
  • 2023年3月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 5月    

Copyright © 五中学区青少年育成会ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 各事業部会
    • 事務局
    • 広報部会
    • 地域社会部会
    • 青少年部会
    • ごちねっと部会
    • 地域交流事業
    • 情報発信事業
  • 印刷物
    • 総会資料 令和5年度
    • 総会資料 令和4年度
    • 総会資料 令和3年度
    • 総会資料 令和2年度
    • 総会資料 令和元年度
    • はぐくみNo.18
    • かわら版No.21
    • かわら版No.20
    • かわら版No.19
    • かわら版No.18
  • 行事一覧
    • 令和2年2月11日(火)部活動へようこそ XI
    • 平成31年2月9日(土)は「五中部活動へようこそⅩ」
    • 平成30年2月10日(土)部活動へようこそ Ⅸ
  • 寄稿文
    • ~コロナ禍における活動の正常化を目指して~
    • ~堀原小学校より~
    • ~当たり前の毎日へ
    • ~子どもたちの健やかな学びのために~
    • コロナの中での小学校の運営について
    • 今こそ教育活動の工夫で乗り越えよう
    • 学校の新しい生活様式
    • 「ごちねっと」の大切さ
    • 『WITH コロナ』共生の中で
    • 学校再開~子供たちの笑顔が戻る~
    • 「ごちねっと」に感謝
  • プログラム制作
    • ふれあい渡里まつり
    • 渡里地区市民体育祭
    • 渡里小学校運動会(平成29年度)
    • 渡里小学校運動会(平成28年度)
    • 渡里地区風景写真集
  • 写真集
    • 部活動へようこそⅦ
    • 堀原火の国まつり写真集
    • 五中・堀原小・渡里小引渡し訓練
    • 交通安全教室 (2017/11/21)
    • 交通安全教室(堀原小にて)
    • 渡里スポーツ大会
    • 五中体育祭(2019-09-07)
    • 五中体育祭(2018-09-01)
    • 五中体育祭(2017-09-02)
    • 五中体育祭(2014-05-17)
    • 五中卒業式(2019-03-13)
    • 五中卒業式(2018-03-13)
    • 五中卒業式(2017-03-10)
    • 五中入学式(2019-04-10)
    • 五中入学式(2018-04-10)
    • 五中入学式(2017-04-10)
  • カレンダー
    • CallenderNo.33
    • CallenderNo.32
    • CallenderNo.31
    • CallenderNo.30
    • CallenderNo.29
    • CallenderNo.28
    • CallenderNo.27
    • CallenderNo.26
    • CallenderNo.25
    • CallenderNo.24
  • お問い合わせ
    • 問い合わせフォーム
    • 新規投稿(寄稿文)
    • 育成会組織図
    • 令和5年度運営スタッフ
    • 活動協力団体一覧
    • グーグルマップ
    • サイトマップ
    • 制作&管理
PAGE TOP